「遺言書は必ずその通りにしてもらえるの?」


A,ルールを守って書いて頂いた自筆証書遺言は、法的効力が発生します。但し、相続人「全員」が同意すれば遺産分割をやり直す事もできます。
逆に言えば、遺言書の書き間違いにより無効になったとしても、相続人が気持ちを汲み取って、遺産分割をしてくれる事もあるという事です。
大事なのは遺言書で「気持ち」を伝える事です。
そのためには、日頃から家族や親しい方と話し合う機会を持つ事が大事だと思います。

トラックバック(0)
トラックバックURL: http://mizukikyoto.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/12
遺言書を自分で書き残すために
- 「遺言書を自分で書くという事」
- 遺言・相続に関するマメ知識
- 「法定相続分・法定相続人とは?」
- 「遺留分とは?」
- 「最初に準備して頂きたいもの」
- 「自筆証書4つの決まり事」
- 「遺言書の書き方」
遺言書Q & A
検索
ブログ

