「最初に準備して頂きたいもの」




便箋・封筒
用紙サイズに決まりはありません。一般的には白の上質紙とされていますが、
お好きな便箋を使って頂いてOKです。ただ、長期保存するものなので、その点はご配慮を。
筆記用具
ボールペン、万年筆を使用し、紺や黒等、色が濃いものをお選び下さい。
毛筆で書いて頂いても構いませんが、相手が読みやすい字でお書き下さい。使い慣れたペンでOKです。
印鑑
認印でも構いませんが、より信憑性を高めるために
実印をお勧めします。ゴム印は不可です。
その他
財産目録(自分で作成)、不動産登記簿(法務局にて)、
戸籍謄本(役所にて)をご用意下さい。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://mizukikyoto.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/5
遺言書を自分で書き残すために
- 「遺言書を自分で書くという事」
- 遺言・相続に関するマメ知識
- 「法定相続分・法定相続人とは?」
- 「遺留分とは?」
- 「最初に準備して頂きたいもの」
- 「自筆証書4つの決まり事」
- 「遺言書の書き方」
遺言書Q & A
検索
ブログ

